2011年以来個人事業として、「情報と知識の共有・活用」によるIT経営支援を進めてまいりましたが、この度経営基盤の拡充と新たなビジネス展開を目指して、本日2015年9月1日をもちまして、株式会社ナレッジシェアとして新たに業務開始いたしました。
このうえは、皆様のご期待に添えますようさらに日々精進する所存でございますので
何とぞ倍旧のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
作成者アーカイブ: tokunaga
第15回ロジカルシンキングフォーラム
2015年4月11日(土)17:00より南行徳にあるYoga Cafe Bresにて「ロジカルシンキングフォーラム」を開催いたしました。
以下、今回主催の株式会社マデール土屋さんからの報告です。
約半年振りとなった第15回 ロジカルシンキングフォーラムは「お散歩撮影会」と題して、里見公園を散策しながら道具には拘らず撮影を行い、その後は皆さんの撮影した物を見ながらアングルやレタッチのノウハウを語りあおう!となるはずでした…
生憎の雨模様となってしまい予定を変更してYoga Cafe Bres(http://www.yogacafebres.com)のバータイムを活用して、ワインやオーガニックでヘルシーな料理、チビッコや参加者のお母様お手製の生活雑貨を題材にして撮影を行いました。
今回のフォーラムは4名に参加頂き雑誌掲載経験のある方から「あえて逆光を使ってみる」や「チビッコは下に余白(地面から)」等のノウハウを教えて頂き、今までと違った味わいのある写真が撮れたとの声を頂きました。
撮影した写真をなるべく早く参加者で共有できる仕組みが欲しい等、次回に繋がる振り返りもしながら楽しく閉会となりました。
次回の撮影会は秋頃を予定しております。今度こそ屋外での開催を実現したいです。
企画・主催代行 株式会社マデール 土屋
情報セキュリティ対策セミナーを開催いたします
東葛テクノプラザにて技術相談会を担当いたします
1月30日(金)に東葛テクノプラザ(柏市)において技術相談を担当いたします。
この技術相談は、日本技術士会千葉県支部の技術士による技術相談会で、毎週金曜に各分野の専門家(技術士)が順番に担当しています。
1月30日(金)は徳永(情報工学部門)の担当となります。
経営へのIT利活用、IT導入・運用、社内情報連携・共有化、情報セキュリティ対策、BCP、データ分析、ホームページ等に関する相談を承ります。
専門外のご相談でも、お話をお伺いし100名以上いる専門家ネットワークからご相談内容に合った専門家に引き継ぎをいたしますので、お気軽にご相談ください。
楢葉町訪問
2014年11月30日~12月1日にかけて、福島県双葉郡楢葉町およびいわき市を訪問しました。
楢葉町では、避難解除を待つ宝鏡寺の早川住職からお話を伺いました。
徐々に除染は進んでいるが、住民意識調査では「戻らない」と答えた人がが50%、「戻る」が8%とのこと。「過去を失い、未来は消滅した」と語る早川さんの言葉が耳に残りました。
一緒に避難することができなかった柴犬「KUMA」は奇跡的に命を取り留め、今は元気に家を守っています。
経営に役立つIT利活用セミナーを開催いたします
■お申込書は、こちらからダウンロードください。==> | ![]() |
東葛テクノプラザにて技術相談会を担当いたします
11月7日(金)に東葛テクノプラザ(柏市)において技術相談を担当いたします。
この技術相談は、日本技術士会千葉県支部の技術士による技術相談会で、毎週金曜に各分野の専門家(技術士)が順番に担当しています。
11月7日(金)は徳永(情報工学部門)の担当となります。
IT経営・IT導入、システム開発・保守運用、情報セキュリティ、データ分析、ホームページ等に関する相談を承ります。
専門外のご相談でも、お話をお伺いし100名以上いる専門家ネットワークからご相談内容に合った専門家に引き継ぎをいたしますので、お気軽にご相談ください。
東葛テクノプラザ 技術相談ページもご参照ください。
第17回CPD研修会にて発表いたしました
日本技術士会千葉県支部の第17回CPD研修会にて、発表を行いました。
日時:2014年9月13日(土)14:00~18:00
場所:千葉市ビジネス支援センター キボール15階多目的室
テーマ:「開業技術士の経験ノウハウ」
・独立開業の経験とノウハウについて
講演1:松井 隆氏(技術士 建設部門) (有)ケイエムアイエスオー
「独立の夢を叶える」
講演2 徳永雅彦(技術士 情報工学部門) ナレッジシェア
「仕事を探すな、人を探せ」
・定年退職後、技術士として開業した経験と活動ノウハウについて
講演3 村上 修一氏(技術士 金属部門) 村上技術士事務所
講演4 仲野 武重氏(技術士 化学部門) 仲野技術士事務所
第13回ロジカルシンキングフォーラム
ロジカルシンキングフォーラム
~たまには脳味噌で汗をかきませんか~
第13回9月6日(土)のテーマは
「ロープワーク入門」
です。
普段の生活のいろいろなところで出てくる「結ぶ」という作業ですが、上手にできていますか?
上手な結び方と下手な結び方の違いはなんなのでしょうか?
今回は、基本的な本結び、8の字結びや、モヤイ結び、新聞を束ねたときの結び、洗濯ロープが弛まないトラッカーズヒッチなどを、ロジカルに解説したいと思います。
フォーラム終了後には懇親会も行います。こちらも奮ってご参加ください。
ロジカルシンキングフォーラム開催概要
日 時:9月6日(土)15:00~17:00
※今回から開始時間が変更になります。ご注意ください。
場 所:コワーキングスペース絆(浦安)
参加費:1,000円(学生500円)
主 催:ナレッジシェア
協 力:株式会社マデール、株式会社ドリル
<>
毎月第一土曜日、浦安にあるコワーキングスペース絆にて、「ロジカルシンキングフォーラム」を開催しています。毎回一つのテーマについて、論理的思考力やアルゴリズムに関する勉強・意見交換を行います。ゲーム感覚で気軽に参加できる内容となっていますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
第12回ロジカルシンキングフォーラム
ロジカルシンキングフォーラム
~たまには脳味噌で汗をかきませんか~
第12回6月14日(土)のテーマは
「浴衣をロジカルに着こなそう」
です。
夏の風物詩と言えば「浴衣」ですが1人できちんと着る事はできますか?今回のロジカルシンキングフォーラムは浴衣の仕組みを学び、どうすれば着付けがうまくできるかのポイントをお伝えいたします。仕上げは浴衣の着付けを実践して綺麗な着こなし方を身に付けましょう!
※着付けの際は男女別々に着換え可能となっております。
司会、進行には着付け教室から免許皆伝を頂いております着付け師のErikaさんをお招きいたしました。
フォーラム終了後には懇親会も行います。こちらも奮ってご参加ください。
講師:Erikaさん
ロジカルシンキングフォーラム開催概要
日 時:毎月第一土曜日16:00~18:00 (次回6月14日(土))
場 所:コワーキングスペース絆(浦安)
参加費:1,000円(学生500円)
主 催:ナレッジシェア
協 力:株式会社マデール、株式会社ドリル
・浴衣の着付けの際にご用意頂きたいもの
・Tシャツ・ショートパンツやスカート、スキニージーンズなどの浴衣を上に羽織れる服装
・浴衣
※女性用に限り数点程、貸出可能です(身長160cm程度まで)準備が必要なため事前にお問い合わせください。
・女性:半幅帯または作り帯、男性:角帯
・腰ひも(女性:2本、男性:1本)
・伊達締め(女性のみ。なくても可)
・帯板(女性のみ。帯の幅に合わせた厚紙で可)
・フェイスタオル+腰ひも1本(補正用。なくても可)
<>
毎月第一土曜日、浦安にあるコワーキングスペース絆にて、「ロジカルシンキングフォーラム」を開催しています。毎回一つのテーマについて、論理的思考力やアルゴリズムに関する勉強・意見交換を行います。ゲーム感覚で気軽に参加できる内容となっていますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。